お金が欲しい

お金が欲しいって理由はいろいろあるんだろけど、普通はまともな生活してたら、そんなに切羽つまるってことないじゃん。
だけど、最近テレビドラマにハマってて、刑事ものとか探偵ものとかよく見るんだけどさ。
動機が金、お金が欲しいからっていうオチって最近流行らないんだろうね。
けっこう動機が凝ってること多いじゃん。
過去の因縁とか、恨みとか、そういうの。ぐちゃぐちゃしてるっていうか。
動機が「お金が欲しい」って単純明快な筋書きじゃ、ドラマにならないんだろうなーって思うけど、現実の世界では「お金が欲しい」って犯罪の動機としてはありがちなんじゃないのかな。
額の問題じゃないんだよね、「お金が絡む犯罪」って。
ほんの100円くらいのいざこざでも、暴力事件に発展することもあると思うよ?
百万、一千万、一億とかそんな額の犯罪だけじゃないっていうか。
私の事を支援してくれるパトロンが欲しい
いっしょくたに「お金が欲しい」って言っても、その背後にはもっと別の意味合いがあったりするもんじゃん。
だから、何が言いたいかって言うと「お金が欲しい」という動機で犯罪に走るというのは、決して簡単で単純明快ではないのではないかと。
テレビドラマとかでも、動機が愛情のもつれとか、昔の恨みとか、実の母親がとか、そういう人間関係のごちゃごちゃしたやつだけじゃなくてさ、、、
もっと単純明快に「お金が欲しい」っていう動機でもいいんじゃないかと。
そのお金が欲しいって動機の後ろに、色々な問題が隠れているってこともあるんだろうと自分は思ったりするんだよね。
っていうか、人間関係のごちゃごちゃなドラマってなんか後味悪いよね・・・。